2019.09.16【御礼と試合動画公開のお知らせ】
丸善インテックアリーナで第3回ソーシャルフットボール全国大会が行われてから、はや1週間が経過しました。
今大会は熱い戦いが続く中、エストレージャあいちが初優勝し閉会しました。また、「ワイルドカード」方式を採用し、セミファイナル進出チームが予選最終試合まで分からない展開となり、決勝にたどり着く過程でも大きく盛り上がりました。
また、フットサル競技大会以外でも、「ソーシャルマルシェ」「やすらぎのあーと展」「発達障がい児などフットサル大会」」「チアリーディング」と、4つのコラボイベントを行い、いずれも大盛況でした。
「ソーシャルマルシェ」では計18団体からブースの出店があり、大会に花を添えて頂きました。「やすらぎのあーと展」では全国から28作品が集まり、265票の投票が集まりました。「発達障がい児などフットサル大会」では児童やご家族など100名近い方が集まり、元気に走り回る児童のプレーには、パワーを頂きました。「チアリーディング」では音響トラブルを乗り越え、大会を華やかに応援して頂きました。
このようなコラボイベントを通じて感じたのは、ソーシャルフットボールの‟ソーシャル”の意味を掘り下げられた大会になったのかなという事です。まだまだ一部ではありますが、フットボールを通じて人と社会とつながるところを体現できたのかなと感じています。
最後になりましたが、本大会に様々な形で参加や応援頂きました皆様に御礼申し上げます。今後の更なる普及や、皆様のご活躍を祈念し末尾の言葉とさせていただきます。
第3回ソーシャルフットボール全国大会実行会一同(文責:平山)
□ 大会報告
優 勝 エストレージャあいち(東海)
準優勝 Espacio (関東1)
3 位 YARIMASSE大阪(開催地)
3 位 おこしやす京都(関西1)
出 場 amigo長崎(九州)、ヴァルカーノ甲信(甲信越北陸)、FCウエノ(関西2)、グランゼーレ東北(東北)、埼玉CAMPIONE(関東2)、鳥取ブレックス(中国)、Vier Glanz(四国)、リベルダージ北海道(北海道)。以上、50音順。
得 点 王 石田 嵩人(amigo九州) 11得点
【総来場者】 965名(延べ人数)
【動画中継】 2,850件
□ 動画
試合動画を下記ソーシャルフットボールチャンネルにて公開させて頂きます。チャンネル登録の程、宜しくお願い致します。
ソーシャルフットボールチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgOFMy1jAYX2oP0fGPduBb3vrQCgizipI
コメントを残す