協会について

2022.05.20【ご案内】堺市ソーシャルフットボール講習会 

今年度も関西大学堺キャンパス様の事業としてソーシャルフットボール講習会を開催致します。

精神障がい・発達障がいの方向けのフットサル講習会となっておりますが、ご家族や支援者の方など、どなたでもご参加いただけます。

初めてボールを蹴る方や運動が得意でない方も楽しめる内容になっておりますので興味のある方はぜひご参加ください。

日時:R4年6月25日(土) 14:00~16:00 (受付13:30~)

   締切:6月10日(金)必着

場所:関西大学 堺キャンパス 体育館アリーナ

お申込み:下記のリンクからQRコードを読み取り申込またはFAX,はがきにてお申し込みください。

お問い合わせ:直接大学にお願い致します。

詳細はこちらからお願いします。

2021.10.26堺市ソーシャルフットボール講習会開催

10月に予定されていた講習会ですが、延期の日程が確定しました。

11/27(土)関西大学堺キャンパス アリーナにて開催いたします!

大阪でこのような講習会ができるのは、約2年ぶりとなり、大変お待たせしていた方も多々いらっしゃるかと思います。

初心者の方でも楽しめるレベルでの設定をしておりますので、気兼ねなくご参加ください。

また、ご時世柄なかなか難しいところもありますが、事業を継続頂いております、関西大学堺キャンパス様には厚く御礼申し上げます。

当日は協力団体として参加させて頂きます。

※申し込みは直接大学までにされてください。

※11/12(金)〆切

2021.03.19クリニカルスポーツ+α再開!

緊急事態宣言があけた事を受け、クリニカルスポーツ+αを下記の日程で再開いたします。

【日程】

3/27(土) 10時~12時 マグフットサルスタジアム

 競技:フットサル

【費用】

 団体:2000円 個人500円 (保険料込み)

【注意事項】

・体調が悪い方はご参加をお控え下さい

・感染症対策にご協力下さい(手指消毒、更衣室を使わない、体温チェックなど)

・事前申し込みが必要です

2020.12.05クリニカルスポーツ+α中止

非常事態宣言を受け、不要不急時以外の自粛要請を受け、12/12(土)に予定しておりました、クリニカルスポーツ+αを中止させて頂く事となりました。

ご参加を考えられていました方々には大変申し訳ございませんが、ご協力の程よろしくお願いいたします。

2020.10.04クリニカルスポーツ再開のお知らせ

まだまだコロナウィルスが治まっておりませんが、各行政機関や先行しているスポーツ団体の活動状況を踏まえ、コロナ対策を徹底した上で、精神科リハビリテーションを主目的とした「クリニカルスポーツ+α」を再開させて頂きます。

<参加費(保険料込)>
団体:2,000円
個人:500円

<コロナ対策>
・検温(出発前にも行って頂き、37度以上の方はご来場を日開けてください)
・アルコール消毒
・接触プレーの制限

※事前申し込みが必要です。o.socialfootball@gmail.com までお問い合わせください。

<日程>
10/10(土) 11-13時
11/14(土) 10-12時
12/12(土) 10-12時
※場所は「マグフットサルスタジアム住之江」になります。

2020.01.28和歌山ソーシャルフットボール講習会

1/25土、河南総合体育館にて、和歌山県初の成人のソーシャルフットボール講習会を開催させていただきました。

今回は社会福祉法人・紀州fukushiイベント発信局との合同イベントで、一峰会・社会福祉法人一麦会の方々に初回にもかかわらず多くご参加いただきました。
見学者含め22名でほとんど初心者の方でしたが、「ボールを蹴ったのは中学校依頼でしたが楽しかったです」「もっと上手くなりたいです」等、たくさんの嬉しい言葉を聞かせていただきました。

講師をしてくれたのインテルヴァーロの選手も「こうやって輪が広がっていくのはいいことですね」と次回も一緒にお邪魔させてもらうことを誓いました。

次回の開催、今後の和歌山県のソーシャルフットボールの発展を楽しみにしています!
最後にご協力いただいたあすのみ会や一麦会の皆さん、ありがとうございました。

2019.12.31歴史的コラボ!?ドリームカップ2019協力のご報告

先日開催されました「ドリームカップ2019」に撮影協力をさせて頂きました。下記URLから決勝戦の動画が見れますので、是非ご参照下さい!!
(チャンネル登録もよろしくお願いします!)

https://www.youtube.com/watch…

※大会詳細についてはソーシャルバスケ協会の下記ページをご覧ください。

https://jsba.web.fc2.com/info161.html

ソーシャルフットボールは映像化されていますが、ソーシャルバスケの映像化は<初>になります!

同じ”精神障がい者スポーツ”として、偶然にもソーシャルフットボールとソーシャルバスケの全国大会が2019年に大阪で開催された事から、相互協力をさせて頂きました。

同じソーシャルスポーツ(精神障がい者スポーツ)として今後も連携を深めながら行えたらと考えておりますので、引き続きご関心程宜しくお願い致します。

#ソーシャルバスケ #精神障がい者スポーツ #バスケ #大阪大会 #ソーシャルスポーツ #精神障がい

2019.12.14【ご報告】『クリニカルスポーツ+α』


 当協会が事務局になり、大阪府下でスポーツプログラム(or運動療法)を取り組んでいる精神科医療機関が集まり、地域一体となり体系的に取り組んでいく事となりました。
  競技性スポーツとしてではなく、レクリエーションやリハビリとしての枠組みとなります。運動する事でのポジティブな効果を提供していきたいという主旨です。
 スポーツを行う上では一定の人数が必要になりますが、1つの機関で人数を集めるのが難しい事があります。地域全体で取り組む事でこのような課題もクリアしていきます。
 多くの機関、人の力添え頂き昨日、第一回を迎えました。

 第一回は長居スポーツセンターさんにもご協力頂き、5つの医療機関が集いフットサル練習試合をおこないました。総勢50名超と大盛況でした!!!


次回は1/10にシィティングバレーを予定しています。

□ 対戦結果

国分病院 2-1 さわ病院
国分病院 1-2 阪南病院
くぎ抜き医院 4-0 あべのメンタルクリニック+α
さわ病院 4-0 阪南病院
国分病院 0-2 さわ病院
くぎ抜き医院 1-0 あべのメンタルクリニック+α
国分病院 0-1 阪南病院
さわ病院 0-2 阪南病院
くぎ抜き医院 1-1 あべのメンタルクリニック+α

□ 今回の参加機関
あべのメンタルクリニック、くぎぬき医院、国分病院、さわ病院、阪南病院 

2019.09.16【御礼と試合動画公開のお知らせ】

 丸善インテックアリーナで第3回ソーシャルフットボール全国大会が行われてから、はや1週間が経過しました。

 今大会は熱い戦いが続く中、エストレージャあいちが初優勝し閉会しました。また、「ワイルドカード」方式を採用し、セミファイナル進出チームが予選最終試合まで分からない展開となり、決勝にたどり着く過程でも大きく盛り上がりました。

 また、フットサル競技大会以外でも、「ソーシャルマルシェ」「やすらぎのあーと展」「発達障がい児などフットサル大会」」「チアリーディング」と、4つのコラボイベントを行い、いずれも大盛況でした。

 「ソーシャルマルシェ」では計18団体からブースの出店があり、大会に花を添えて頂きました。「やすらぎのあーと展」では全国から28作品が集まり、265票の投票が集まりました。「発達障がい児などフットサル大会」では児童やご家族など100名近い方が集まり、元気に走り回る児童のプレーには、パワーを頂きました。「チアリーディング」では音響トラブルを乗り越え、大会を華やかに応援して頂きました。

 このようなコラボイベントを通じて感じたのは、ソーシャルフットボールの‟ソーシャル”の意味を掘り下げられた大会になったのかなという事です。まだまだ一部ではありますが、フットボールを通じて人と社会とつながるところを体現できたのかなと感じています。
 
 最後になりましたが、本大会に様々な形で参加や応援頂きました皆様に御礼申し上げます。今後の更なる普及や、皆様のご活躍を祈念し末尾の言葉とさせていただきます。

第3回ソーシャルフットボール全国大会実行会一同(文責:平山)

□ 大会報告
優 勝 エストレージャあいち(東海)
準優勝 Espacio (関東1)
3 位 YARIMASSE大阪(開催地)
3 位 おこしやす京都(関西1)
出 場 amigo長崎(九州)、ヴァルカーノ甲信(甲信越北陸)、FCウエノ(関西2)、グランゼーレ東北(東北)、埼玉CAMPIONE(関東2)、鳥取ブレックス(中国)、Vier Glanz(四国)、リベルダージ北海道(北海道)。以上、50音順。

得 点 王 石田 嵩人(amigo九州) 11得点
 
【総来場者】 965名(延べ人数)
【動画中継】 2,850件

□ 動画
 試合動画を下記ソーシャルフットボールチャンネルにて公開させて頂きます。チャンネル登録の程、宜しくお願い致します。

ソーシャルフットボールチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgOFMy1jAYX2oP0fGPduBb3vrQCgizipI

2019.09.06【お知らせ】第3回ソーシャルフットボール全国大会 動画配信

いよいよ、明日から始まる第3回ソーシャルフットボール全国大会ですが、本大会も「動画中継」を行います。また、後日になりますが、ソーシャルフットボールチャンネルにて、試合動画を公開させて頂きます。

コートA (ソーシャルフットボールチャンネル

コートB (Half Time チャンネル

上記、クリックすると動画中継ページに移ります。なお、中継は試合のみになります。試合時間は下記、大会パンフレットをご参照ください。

大会パンフレット (クリックするとPDFファイルが開きます)

ページトップへ

〒599-8263 堺市中区八田南之町277 阪南病院内
Copyright(C) OSFA All Rights Reserved.